fc2ブログ
友人でフジツボ研究家の倉谷うららさんがうちに遊びにきました。

フジツボなのにくさくない!(フジツボはネコにはくさかった)
s-130515_001616.jpg

よくみたらかわいいかもよ
s-130515_001507.jpg

例のフジツボガチャガチャで作ったんですって!
「本物をとるのは大変だからー友達にメリケンサックって言われたの
私がひそかに思っていてずっと言えなかったことを!
s-130515_001347.jpg

うららさんはさらにフジツボ率がアップしていて、白いパンプスにもボタンみたいに白いフジツボをつけてました。
うららさんの本「フジツボ-魅惑の足まねき」を読んで、あなたもツボツボしよう!
スポンサーサイト



2013.06.05(21:32)|ぐらコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ぐらはしましまでもふもふでこんなにかわいくてびじんでかわいくてすてきなのに
s-120724_103808g.jpg


テケトったらしましまじゃないしハゲだしみみもヒゲもないしかおもへんだしほんとにかわいそう
s-120724_103723.jpg


テケトがはやくぐらみたいになれますように わたしったらやさしー
s-120724_103703g.jpg


元ねたはぽぽろさんに教えてもらった「いとしのムーコ」。
柴犬の女の子が飼い主こまつさん大好きで、「こまつさんがはやくいぬになれますように」
と言ったりするまんがです。
かわいいです!おすすめです。
ムーコとヒトの会話がまったくかみ合ってないのがいいです。
muuco.jpg

このリンクから試し読みができます。ソフトのインストールが必要ですが、大手出版社なので大丈夫だと思います。
うちのイヌはもっとかしこかった気がするのは親ばかだからですよね。
2012.07.24(20:24)|ぐらコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
大変お待たせしてすみません、今からネコがフジツボガチャガチャの抽選をします。

紙にフジツボの名前を書いて、
s-120311_190031g.jpg

小さく折って袋に入れて、高級カリカリを入れて、さあ一つ一つ出してください!
s-120311_190556g.jpg

だめだそうです。
s-120311_191054g.jpg

じゃこのティシュの箱に入れてカリカリも入れて
s-120311_191612g.jpg

んむー、じゃひもをつけて、おおっ
s-120311_193850g.jpg

Kuhkatze.Nさんはアカフジツボブローチです!おめでとうございます!
s-120311_193918g.jpg

どんどんいきますよ
s-120311_193942g.jpg

ココのお父さんはクロフジツボマグネットです!しかしこれってめでたいんでしょうか。
s-120311_193956g.jpg

働くぐらちゃん
s-120311_194108g.jpg

ニャンタのおばさんはクロフジツボブローチです!
s-120311_194127g.jpg

あれ、ぐらちゃん
s-120311_194616g.jpg

くだらないわ
s-120311_194547g.jpg


というわけで次回に続きます。
ネコとテケトの処理能力には限界がありますので、申し訳ありませんが気を長------くお待ちください。
あと住所を存じ上げない皆様はお手数ですが鍵コメか右カラムのメールフォームからお知らせください。
2012.03.11(20:04)|ぐらコメント(5)トラックバック(0)TOP↑
ごはんたべてヒーターのまえで
s-111228_213323.jpg

ごろんごろん
s-111228_213333.jpg

こおきうベッドでごろんごろん
s-111228_213337.jpg

ぐらちゃんほそくてスリムでびじんでかわいいでしょ
s-111228_213612.jpg



皆様もあたたかくしてよいお年をお迎えくださいね
2011.12.30(12:50)|ぐらコメント(4)トラックバック(0)TOP↑
ごぶさたしております。
クリッカーってご存知ですか?

こんなのよ このぎんいろのをおすとカチッていっておやつがでてくるのよ
s-110726_214936.jpg

カチッという音とおやつを同時にあげて、カチ=いいことと刷り込んでから、
しつけをする
なんかかわいい芸を教える
など楽しくドウブツと遊ぶツールです。しかるしつけよりもずっと効果的らしいです。

ぐりぐらは遊ぶためと爪きりをするときに使っています。
歯磨きや獣医さんが平気になって、ぐりに毛むしりより楽しいことがあると思ってもらうのが目標です。
食べ物に執着する子が特に向いているそうで、もちろんぐらは大得意です。

タッチ
s-110726_214814.jpg

両手タッチ
s-110726_214655.jpg

ごろんとかわいいポーズ
s-110726_215415.jpg

それと鼻で手にタッチするのを4日でマスターしました。クリッカーを見ると目の色が変わります。
ごろんとしては出勤準備中だろうが寝る時間だろうがおやつを要求なさいます。
さすがです。
ぐりは鼻タッチで止まっています。もう少し工夫しなくては。
一緒に遊んで人猫一体頭のトレーニングでよい刺激なのです。

クリッカーはネットでいろいろ売ってます。探してみてください。
Youtubeでもネコまるでおなじみのにゃんまるくんがアルプス一万尺をしたりすごい子がいっぱい。
猫用本もあります。
2011.09.25(20:23)|ぐらコメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

テケト

Author:テケト
うちのぐりぐら、たまに外ねこ外いぬたちの写真をアップしていきます。
ぐり:サバトラ、ちょい弱オヤジ、7.0kg
ぐら:キジトラ、一見小顔美少女、3.7kg
テケト:ヒト、親ばか

すべての写真および文章は著作権法によって保護されています。転載、転用を禁じます。
All rights reserved.

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新しい家族さがしてます
http://moon.ap.teacup.com/ukurinpon/1891.html


ライフボート友の会~手を伸ばせば救えるいのちがある~

http://plaza.rakuten.co.jp/nekomat/
おすすめ
友達の本 

フジツボ 魅惑の足まねき
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0074990/top.html


はっちゃん&平太本
11月10日発売

s-hatchan-muteki.jpg

s-heita-bucha.jpg


ネコベッド そらまめ屋

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
クリックで募金
RSSフィード