夏休み駆け込み自由研究
鼻測定 被験猫募集のお知らせ新規記事を上に更新しますが、締め切りは連休明けくらいまでてけとーにします。
まだまだご参加ください!
はっちゃんや
あんずくんは鼻が高くて長くてかっこいいです。
ぐりぐらは鼻が低くて短いです。

みなさんの鼻のながさはどのくらいですか?
鼻測定にご協力くださる被験猫のみなさんを募集いたします。
用意するものぼーっとしている猫
普通の洗濯ばさみ
(かっこいいやつや模様がついてないごく普通のものは大体同じ長さなのです)
洗濯ばさみがない場合は客観的に長さがわかるものを使って比較してもよいです。
方法1.猫の鼻筋に洗濯ばさみを沿わせて、大体の長さを測ります。
目頭あたりから毛が生えてる先端までを鼻の長さとします。
2.洗濯ばさみ1つ分が1単位(暫定単位名ピンチ)です。
われこそは1ピンチ、というネコさんの名前を単位名にしようと思いますがいかがでしょう。
3.できたら鼻の長さがわかるように写真を撮ります。
例ぐり

ぐら

ぐりは約0.25ピンチ、ぐらは約0.3ピンチです。いやどっちとも0.3かも。
輪っかのちょっと内側が0.5ピンチです。
4.記事や写真をご自分のブログにアップし、このエントリーにコメントまたはトラックバックしてください。
5.ブログをお持ちでない方はこのエントリーに長さをレポートしてください。
写真が撮れたらぐりぐら写右カラムのメールフォームから撮ったよと
ご連絡ください。テケトのアドレスをお知らせしますので写真を送ってください。
6.
猫測定のときのようにみなさんのお写真をずらずらと並べ、鼻の長さや高さについて
考察します。写真の使用をご承諾ください。写真の著作権は撮影された方に帰属します。
悪用はしません。
7.鼻測定により猫さんに嫌われてもテケトは責任を持てませんのでご了承ください。

みんなの顔のアップが並んで、しかも鼻の長さが比較できる鼻測定にぜひご参加ください。
テケトらしくやっと思いついたときにはもう夏休みも終わりかけですが、よろしくお願いします。
この記事はしばらくトップに固定します。
8月22日追記
ありがとうございます!参加被験猫のみなさんあんずくん 2回目もキウイちゃん、ベッちゃんANDOさん、クッキーちゃんミュウちゃんとにゃりん、くろこちゃんミミちゃん、みゅうちゃん、もあちゃん、チャイちゃんまーやちゃん福にゃん ロージーちゃんトロイ君、カリンちゃんライナス君りぃ庵ちゃん、るぅ檀君、ろぅ燦君てっちゃん、はなびちゃん、ひなさん、ゆめちゃんビビちゃんそらちゃんラッキー君くーくー君、まみさん、ピノさんチョコ丸君外猫茶トラ君ミーシャさん、シルバーさんプーちゃんテンゾウくんHANPYちゃん坊ちゃまくるみちゃん、みるくちゃん外猫キジコちゃんクロさん ぽるさんボクさんぴーちゃん、ねーちゃん河川敷の猫おうち探し中


子猫もおうち探し中
牛柄
カウちゃん
美少女
サビーちゃん
きじにゃさんちのぐら似の美少女は候補様が見つかりました!
ありがとうございます。
終生愛してくださる方よろしくおねがいします。
カッコイイ男代表(ちょっと違う?)に選んでくれてありがとうございます(^^ゞ
夏休みの宿題、コドモ時代はギリギリまでやらなかったのに今回は頑張りました!
頑張りましたけど、結果はイマイチ・・・
もうちょっとマシな写真が撮れたらまたアップしますね。
あははは
鼻の長さコンテストですね
うーん、うちにはこのタイプの洗濯ばさみがないからなー
違う洗濯ばさみじゃ、比較のしようがないですよね。
えー、うちはどっちかというと、鼻が低いタイプだと思います^^;
ぐりさん、ぐらさん お久しぶりです。
こんな楽しい夏休みの自由研究、小学生のおいに教えてやりたいです。私も参加したいんですけれど。残念なのは、猫のお知り合いがいないことです・・・とほほ。
夏休みの自由研究、楽しそうなのでさっそく参加しましたー。
すりすりしたり、噛み付いたり、なかなかじっとしてくれなかったのですが、なんとか測定完了。
どうぞご覧ください♪
ラッキーで挑戦してみましたがすっごく難しいです。
今度、寝てる時を狙います

またまた楽しそうな企画をありがとうございます♪
猫測定に続き、今回も参加させていただきました♪
いや~、むずかしいですね。
でも、こういうコミュニケーション(?)もまた楽し。
ミュウが眠そうな顔で「なに?」と言っていたかもしれませんが
ま、気のせいでしょう(笑)
さて、結果のほどは?
という訳で参加してみました~。
測定時のぐらさんととにゃりんの表情が似ているので笑ってしまいました^^。
ご協力くださいましてどうもありがとうございます!
まだまだ被験猫のみなさんを募集中です~
まるちゃん、2回もありがとう!あんずくんはやっぱりいい男だよね~
鼻が高くてしゅっとしてるからぐりぐらを見慣れた目には新鮮です。
tieta4uさん、洗濯ばさみじゃなくても客観的に大きさがわかるものならなんでもいいですよ~
ぜひティエタちゃんもご参加をお願いします。
カトリーヌさん、ふふふ、もっと猫が飼いたくなってください~
甥っ子さんは夏休みの自由研究なにされてるんですか?私は一度もちゃんとできませんでした…
キウイさん、鼻だけじゃなくなーて測定までしていただきありがとうございます!
何で猫は鼻先に持ってきたものを必ず嗅いだりすりすりや噛んだりするんでしょうねえ。
miyuさん、結構難しいですよね。ぜひまた寝てるときにやってみてください。
昨日はお電話ありがとうございました。がんばってくださいね。
ぽぽろさん、ミュウちゃん!あんなに鼻が短いなんてびっくりしました。
普段の写真ではぜんぜんわからないのはやっぱり小顔だからでしょうか。
とにゃままさん、ありがとうございます~。とにゃりんはちょっと長めでかっこいいですよね。
くろこちゃんは、ごめん、笑ってしまいました。かわいすぎです。
課題の提出です
はじめまして。
楽しそうな企画なので参加してみました。
頑張って計測してみましたが、難しかったです。
うちの子達はみんな女の子なので、
顔も小さめかもしれません。
みなさん猫の顔、アップ、アップでとても可愛いいです。
なかなか難しいですねぇ
まーやの鼻を測ってみましたが、いやはやぶさいくな顔になってしまいました~。
前から鼻は低い、いや短いと思っていましたが、やっぱり短かったです。でもまぁそこが可愛いのですが(すみません、親バカ出てしまいました~)。
From: ukurinpon * 2009.08.25 00:58 *
URL * [
Edit] *
top↑ 計りきれにゃいぃ~~
自由研究=夏休みすんじゃう前にやりましたっ!
これは画期的でありまつ。
でもなんだか・・・計りきれない~とホホのホ~
トラバがうまくいかなかったので、ここに書きこしときますぅ。
とりあえず、鼻ぺちゃってことで・・・・
ロージーチャンは又の日に
宿題提出!
面白そうなので頑張ってみましたが。。。
この課題難しいです~(TT)
お転婆姫カリンは、測定不能だし。。。
評価「C]、やり直し!なんて言わないでね。
間に合った!
夏休みの課題は終わらないのが常でしたが
ライナス分、どうにか間に合いました(^_^;)
宿題できました!
(できてなくても堂々と大きな声で言ってみる)
りぃ庵は予想通りに短鼻で
るぅ檀も予想通りに長鼻で
ろぅ燦はやっぱり測れませんでした(笑)
ちゃんとした写真が撮れなくても楽しかった~♪
ありがとうございます。
端っから駆け込みとある課題に滑り込んでみました。
セ、セーフでせうか?
無理難題でしたよ~。
ひなはどしっとした鼻ですけれど、
てっちゃんは短い鼻がかわいいと思っていたのだし、
はなびはあんなだし……。
あまり甲斐のない一族ですが、提出っ!
今回も楽しい企画をありがとうございました。
そして、HD読み込みおめでとうございます!
みなさんご参加ありがとうございます!
やっぱりネコってかわいいわ~とにまにましております。
まだまだ被験猫を募集中です!よろしくお願いします~
yukiさん、4にんもご協力ありがとうございます!
みなさんすごくかわいいです。小顔な美少女ですよね。
特にチャイちゃんが今の時期限定のかわいさ爆発たまらんです。
ukuさん、まーやちゃんはかわいいから親ばか当然です。
迷惑かけてごめんね、まーやちゃん。
いやそうなかわいいお顔が見れて私は満足です。
福にゃんママさん、ありがとうございます!福にゃんは予想通り遊んで、
ロージーちゃんは予想通り取材拒否で測れずおもしろかったです~。
ふたりとも鼻短そうですね。
トロNEKOさん、トロイ君耳ヒコーキなちょー迷惑顔でかわいい!
カリンちゃんは若いから当然ですよね。
評価Aですとも!ありがとうございました。
miyuさん、ライナス君鼻長くてかっこいいですねえ。
明日までですね、がんばってください。
お忙しいでしょうがご自愛くださいね。
ねこははさん、ありがとうございます!
予想通りなお三方こちらも楽しませていただきました~
子猫なのにるぅ檀くんの鼻の長さがやっぱりおどろきです。
こてちさん、セーフですよ~。まだしばらくは続けようと思ってます。
洗濯ばさみを物差しにはさむとは!目からうろこでした。
私もやってみます。よいおもちゃになりそうです。
From: テケト * 2009.08.29 17:58 * URL * [
Edit] *
top↑ 失敗!
やってみましたが…
残念、ブレちゃいました!失敗!
すごくおもしろい企画で 思わずやってしまいました
楽しかったです♪
こんな写真で、ちょっと協力ゎできませんが…ただの冷やかしになってしまった!申し訳なぃです
こうゆう 猫ブログの輪がつながるような機会 ステキですね
ありがとうございました!
夏休み終わっちゃいました(^_^;)
テケトさんまだ課題提出間に合いますか~?
今年から学校は25日始まりなんです。
実は2匹とも出し遅れ(笑)
学生時代、夏休みの宿題は終了間際からやり始めて
いました。今回も一日遅れの提出です…(苦笑)。
計り方間違えているかもしれませんが(笑)。
やっぱり9月に
テケトさま,こんにちは♪
こういう企画に参加したことがなくて、
のろのろしてたら9月になっちゃいました。
まだ入れてもらえるかしら??
にゃんこのお鼻、かわいいですよね~。
いろんなこのアップが見れて楽しい企画を
ありがとうございました♪
やっと測定しました~^_^;
ダラダラしてたら、もう締め切り間近!!
駆け込みで何とか測定できました(^^)
おふたりとも非協力的だったので、
うまく測れなかったですが…。
みなさんの写真がズラズラッと並ぶ様子は
圧巻でしょうね~(^^)
楽しみにしてます~♪
ともかく参加できてよかった~(安堵)
滑り込みセーフ!?
お久しぶりです!!
私間に合ったかしら?
あんまりアップで撮れなかったし、携帯だったからキレイな画像じゃないけど、
何とか記事アップしました!
みなさんの記事も見に行こーっと♪
調子にのって・・・
ハム飼いなのにやってみました。
結果、よく解らないので思わず定規で測ってしまいました(笑)
もし、よろしければ隅っこにでも参加させて下さい。
やってみました~!
あにゃんたさんの日記から来ました。
私も我が家のHANPY猫で計測してみました。
、、、大変でした。
家猫でこんなに大変なんだから外猫はもっともっと大変でしょうね~
測定!
あにゃんたさんのところから紹介されて、調子に乗ってやってみました!
結果は・・・なんだかよくわからない写真がアップされてしまいました(^^ゞ
真っ黒くろすけとヘボ写真家なのでこんなものでしょう(笑)
From: あろえJ * 2009.09.06 21:15 * URL * [
Edit] *
top↑ 遅い&う~ん
何度かトライしましたが。。。
簡単だと思ったんですが ピンチを近付けると
覚醒してしまいました
トラバしましたが だめならURLからお願いします
続々と被験猫にご参加くださいましてありがとうございます!
ビビ母さん、はじめまして、ありがとうございます!ビビちゃんかわいいです~。
そのうちなんとかまとめますのでまた見にきてくださいね~
miyuさん、こちらもインフルエンザ休校のため夏休みが短かったみたいです。
まだまだ大丈夫、ヨーロッパの夏休みなかんじでお願いします。
きじにゃさん、私も夏休みの自由研究ちゃんとやり遂げたことがないです。
でも猫のことならがんばれる!w
こねこ喫茶店さん、猫の鼻ってかわいいですよね~アップが並ぶので私もとても楽しいです。
それにしてもチョコ丸君のぼーっとさ加減が大好きです。
あにゃんたさん、おふたりの結果をひそかに楽しみにしていました。
あにゃんたさんのおかげではじめましての方が参加してくれてありがたいです~
nicoさん、ひさしぶり~!プーちゃんにやっぱり噛まれてて笑ってしまいました。ごめん
プーちゃんありがとね!やっぱり茶トラは鼻が高い気がします。
冴1826さん、まさかハムスターさんがほんとに参加してくれるとは!ありがとうございます。
定規で測るのが正しいモノの測り方だと思います。
HANPYさん、すごくわかりやすく撮れてますよ~。ありがとうございます。
あの外猫は人懐こくて付き合いがよいので結構簡単に測らせてくれたんですよ。
あろえJさん、あほなことにご参加くださいましてありがとうございます~!
坊ちゃまもそりゃ迷惑ですよね、おつかれさまでした。
くるみるくさん、美少女がアップで見れてうれしいです。
ピンチを近づけると覚醒するのが正しい猫のあり方ですよね。
テケトさん、
宿題むずかしかったです~(^^;)
提出できなくてすみません・・。
ああ、それなのにリンク変更してくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
また楽しいテーマ楽しみにしてます~♪
締切り間近に滑り込みです。
こてちさん、coocoo さんのところから訪問しました。
いつも拝見させていただいてますが、初コメです(確か ^^;)
夏休みはとっくに終わってますが、やっと写真が撮れたので
滑り込みの参加させていただきました。
すらっとかっこいい鼻ではありませんが
統計資料?の一部にお使いくださいませ(^^
ウチのボク、どえん体型なんで『巨猫団』に加入したいんですが
意外と体重が少なくて募集要項に当てはまらないんですよ(涙)
ゆらさん、普通の猫は測らせてくれないようです。
みーちゃんちーちゃんに嫌われませんでしたか?
次は何しましょうねえ。まずはこれをまとめなくてはいけないのですが難しくて困ってます。
Aさん、ご参加ありがとうございます!私もこてちさんち、coocooさんちでお名前を存じていました。
ボクさんかわいすぎです!毛がふわふわなんですね。
態度が巨猫部門とかも募集してますからぜひどうぞ~
やっと宿題できました~。
学生時代から、こういうことはよくありましたです…。
先生に「お前なあ~、なんぼ提出遅いねん!」って怒られてました~。
ぴーもねーも、結構鼻長め?
ほんで、結構協力的でした。
こうやって比べるとおもしろいですね!
まだまだ4.6キロのぴーは、「巨大猫」団には入れないかなあ~。